親子でまなぶ

小学生の子どもと親子で学ぶ記録

主婦の友社100周年100タイトル100円フェア★気になる本5冊

主婦の友社 100周年100タイトル100円フェア(1月12日まで限定)

Kindleストアでとってもお得なフェアをやっているのを発見しました。

5冊かってもワンコイン500円です

 

なんと0円の本も数冊ありました。

 

私が気になった本を5冊紹介します。

 

 

1.わたしがラクするモノ選び

わたしがラクするモノ選び

整理収納アドバイザーのEmiさんの「わたしがラクするモノ選び」

 

 

 2.僕た食べたい和そうざい

●昔ながらのマカロニサラダ
●鶏からごまねぎポン酢
●鶏むね南蛮
●笠原家の豚こまカレー
●かじきのしょうが焼き
●鮭と厚揚げのピリ辛煮
●たこのねぎ塩マリネ
●しっとり鶏ひきおから
●ししゃもと切り干し大根の南蛮漬け
●人参のサラダ

 

僕が食べたい和そうざい

僕が食べたい和そうざい

 

 笠原将弘さんの本は数冊出ています。

 

 3.再春館製薬所 ニッポンいちの社員食堂 0円

再春館製薬所 ニッポンいちの社員食堂

再春館製薬所 ニッポンいちの社員食堂

 

 副菜の多い食事の為に

 Amazonレビューより

できるだけ色々な副菜を食卓に出したいのですがどうしてもワンパターンになりがちですし
インターネットで材料から副菜を検索するのも手間なので、副菜が沢山載っているこちらを購入。
アレンジも利きそうだし、こちらを参考にすればワンプレートでも寂しい食事になりにくそうです。普段の食事に出せる範囲の手間でできるレシピが多いのも嬉しいです。

 

4. 一生モノの知恵袋

主婦の友社発行の知恵袋。役立ちそうです。

 

一生モノの知恵袋

一生モノの知恵袋

 

 Amazonレビューより

今はこういう暮らしのちょっとした知恵を教えてもらう機会がないので、20人ぐらいの賢いおばあちゃんが身近にいる感じ。日常のちょっと困ったけど目をつぶろうって放置していたものが、こんなに簡単に解決するなんて! 見やすいし、ワザが簡潔に書かれているので読みやすかったです。掃除編は解決方法が一つじゃないから、その時に合ったものが選べて実用的。
個人的には食材ごとの冷凍技がすごく役立つと思いました。

 

5.「収納が苦手」な人のための片づけ術 Kindle版

 レビューを読んで読みたくなりました。

 

Amazonレビューより

今の収納本はほとんど「まず処分」から始まります。ただ・・・それらになぜかむなしさを感じていました。

いつのまに収納本シリーズは断捨離ブームになったのだろう。

片付け=捨てること、
整理=捨てること

からはじめなくちゃいけないのだろう・・・・
そういう人にお勧めです。

・・・いろいろな本があるが、なぜか読んだ後に残るむなしさ、それをきっちりと土井けいこ先生が修復してくれました。
もうひとつの「残す覚悟」を読み、「癒された」私です。

これもお勧め。ゆっくりと片付けたらいいじゃないか。としみじみと思いました

「収納が苦手」な人のための片づけ術

「収納が苦手」な人のための片づけ術