親子でまなぶ

小学生の子どもと親子で学ぶ記録

★・・・きまぐれロボット・・・★

きまぐれロボット (角川文庫)

 

最近、子どもと読んでいる短編集です。

 

読むきかっけとなったのは、名作短編集 

話しごとに「読み方」や「こんな所に注意して読んでみよう」的なワンポイントアドバイスが載っています。

 勉強のニオイを感じて進んでは読みませんが、

読んであげるとよく聞いています。

 

最近の悩みどころ・・・

子どもはどの教科でも音読してあげると理解力があがります。

少しづつ自分で読む力も身つけて欲しいので

交代で読むなどして力をつけて欲しいのですが、最近はそれを

嫌がるので

・本人が読む(読み飛ばし、勝手読み多発)

・私が読む

の2択となります。

読むなら一人で読むから、間違えの指摘は絶対やだと。

似たような短編集があり迷ったのですが、子どもの好きそうな「きまぐれ

ロボット」があるこちらを選びました。

 

小1には、内容的にも難しいのでは?と思いますが

皆さんそんなにしっかりしているのでしょうか?

 

斉藤孝先生の本で好きなのは、「学問のすすめ

私もたまに読み返しています。

 

こども「学問のすすめ」

こども「学問のすすめ」

 

 読み聞かせでもちょっと取り入れてみたいけど

お説教ぽくなってしまうかな?と懸念しています。

 

にほんブログ村 子育てブログ 発達凸凹育児へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害グレーゾーンへ
にほんブログ村